2022/04/25
『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER(以下、FF7FS)』のプレイヤーの皆さま、プロデューサーの市川です。 現在開催中のイベント「エッグハント」について、楽しんでいただけておりますでしょうか。 イベントは明日4月26日の10時までとなりますので、お気に入りのチョコボがゲットできるよう引き続き、エッグハントを楽しんでいただければ幸いです。 Vol7となる今回の運営便りでも、今後のアップデートやバランス調整に関する情報をお届けしてまいりますので、また今回も最後までお付き合い頂けますようお願いいたします。
4月14日より配信しましたアプリバージョンアップにて実施したクラッシュ対応の効果として、アップデート前のクラッシュ発生総数と比較して『約9.6%』までクラッシュ発生率が低減できております。 一桁台になってきたとはいえ、まだ完全に解消できたという状況には一歩届かない状況ですので、今後もクラッシュ対策については優先度を最高と位置付けて対応を継続してまいります。 現状の数値は、直近で開催したイベント「バハムート烈の共闘戦」や「エッグハントチャレンジ」が、多数のプレイヤーを1か所に集まるシチュエーションを起こしやすいイベントでしたので、クラッシュ発生率にも影響が出てきていると捉えております。 また、クラッシュに至らないまでもメモリ負荷が継続的に発生することでメモリ解放の処理が優先的に行われることによるヒッチ(瞬間的な操作詰まり、一時的なフレームレートの低下)が発生するケースも併せて確認しており、クラッシュに加えてこうしたラグなどの対応も今後最優先事項として対応を継続してまいります。 今後の対策としまして6月前半までに上記ケースの根底にあるメモリ不足の解消を進める形で改善の検討を進めております。 ・ユニークなアセットのロードが削減されるオプションの導入 (例えば、自身やチームメンバー以外のスキンをデフォルトに固定することで、メモリ使用を抑制するオプション、など) ・MAPロードの処理の改修 ・MAP配置モデルの調整 皆様にはご迷惑をおかけし続けている状況ですが、引き続きクラッシュ及びラグの改善に全力で対応に取り組んでまいりますので、ご理解を賜るとともに今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
4月26日より、バハムート烈とは異なる強さを持つ「バハムート震」が『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』より登場いたします。
「バハムート震」は銃撃への耐性を持っているほか、強化版コメットを駆使して戦闘フィールド全体に断続的な攻撃を行ってきます。他の攻撃性能も一段上がった脅威のボス仕様となっておりますが、その懐に飛び込めば勝機を見出すことができるとか、できないとか… 「バハムート烈」とは異なる攻略が必要となるため、仲間と協力してこの脅威に立ち向かっていただければと思います!
前回好評だった限定称号が入手できるチャレンジや期間中に4日以上ログインするだけで限定エモートが入手できるログインボーナスを開催します。 限定称号やエモート入手できるこのチャンスをお見逃しなく!
![]() |
![]() |
プライベートマッチの正式版リリースに先駆けて、4月27日より、FF7FS公式アンバサダーを対象にプライベートマッチβ版機能を解放いたします。 β版では一般のプレイヤーがプライべートマッチのルーム作成を行うことはできませんが、FF7FS公式アンバサダーが作成したプライベートマッチに参加することは可能となっております! プライベートマッチに参加したいという方は是非公式アンバサダーのツイートや配信をチェックしてみてください。 なお、今回のβ版配信は基礎的な機能のみの実装となっておりますが、プライベートマッチは今後継続的にアップデートを行っていく予定でおりますので、正式版のリリース以降のアップデートにご期待いただけますようお願い申し上げます。
3月末に実施した一部バランス調整の前後比較、使用状況などをご紹介します。
キル要因 | キル回数 | 順位 | ||
調整前 | 調整後 | 調整前 | 調整後 | |
リーサルゲイズ | 24,020 | 32,905 | 1 | 1 |
剣 | 10,562 | 14,898 | 2 | 2 |
バトルライフルMOD2 | 8,618 | 10,118 | 3 | 3 |
ファイア | 8,362 | 10,018 | 4 | 4 |
バハムート(召喚) | 3,988 | 9,338 | 11 | 5 |
インフェルノブラスト | 5,936 | 6,963 | 5 | 6 |
リベリオンパニッシャー | 5,410 | 6,579 | 6 | 7 |
拳 | 5,210 | 6,944 | 7 | 8 |
(HG)レイジリボルバー | 4,750 | 6,840 | 8 | 9 |
(SG)エクリプスイーター | 4,440 | 5,765 | 9 | 10 |
まずはバトル全体のキル要因からみていきましょう。 リーサルゲイズやバトルライフルなど、上位の順位に大きな変化はありませんでしたが、特筆すべきは召喚バハムートによるキル数が大きく伸びていることです。 メガフレアの強化や通常弾であるインフェルノを強化したことに加えて、バハムートの操作に慣れてきたことによって、大幅に順位を上げる結果となっております。 また、じわじわと順位を上げていて来ているレイジリボルバーについてはリボルバーという拳銃が持つべき適正範囲よりも広い範囲で猛威を振るっている状況を把握しております。 エクリプスイーターなど、『強い』と言われている銃種についても全体最適を鑑みたうえでの対応をシーズン3に向けて検討しておりますので、こちらはまた改めてご案内させていただく予定でおります。
ダメージ要因 | ダメージ数 | 順位 | ||
調整前 | 調整後 | 調整前 | 調整後 | |
リーサルゲイズ | 11,720,138 | 14,159,929 | 1 | 1 |
バトルライフルMOD2 | 6,222,869 | 7,474,928 | 2 | 2 |
ファイア | 4,894,140 | 6,524,112 | 3 | 3 |
リベリオンパニッシャー | 4,747,641 | 6,070,151 | 5 | 4 |
インフェルノブラスト | 4,773,242 | 5,904,521 | 4 | 5 |
剣 | 4,605,697 | 5,509,380 | 6 | 6 |
MP-60甲型 | 3,927,035 | 4,693,727 | 7 | 7 |
87年式ハンドガン | 3,198,352 | 3,826,911 | 8 | 8 |
バハムート(召喚) | 1,891,714 | 3,456,599 | 11 | 9 |
サンダー | 2,158,686 | 2,740,523 | 9 | 10 |
続いて、ダメージ要因の上位一覧です。 基本的にはキル要因と同じラインアップとなっておりますが、「サンダー」や「MP-60甲型」など牽制やHPの削りに役立つ要因が上位に入ってきていることが面白いですね。 「87年式ハンドガン」は序盤の戦闘において採用率が高く、予想に反して高い順位に位置する形となっています。
マテリア | 所持数 | 順位 | ||
調整前 | 調整後 | 調整前 | 調整後 | |
ファイア | 76,876 | 100,575 | 1 | 1 |
ブリザド | 76,159 | 97,990 | 2 | 2 |
ケアル | 67,181 | 84,918 | 3 | 3 |
サンダー | 57,817 | 75,728 | 4 | 4 |
エアロ | 29,205 | 36,169 | 5 | 5 |
バイオ | 26,393 | 34,613 | 7 | 6 |
グラビデ | 28,459 | 33,297 | 6 | 7 |
ブライン | 18,865 | 24,490 | 8 | 8 |
レイズ | 9,180 | 11,910 | 9 | 9 |
テレポ | 5,324 | 7,417 | 10 | 10 |
コメット | 5,111 | 7,416 | 11 | 11 |
最後にマテリアの使用率一覧となります。 基本的に大きな変動は見られませんでしたが、「バイオ」については、直弾ダメージが入ったことにより少し使用感が上がった傾向がみられます。
▼レンジャーの『あやつる』の調整 ・ドローンの機能追加及び強化 →『あやつる』の操作中でも『チームのHP情報』『ミニMAP』を表示するように変更 →自爆発動までの時間を短縮 ▼『ブリザド』の調整 ・モンスターよりも敵候補兵を優先して攻撃するように変更
▼プレゼント送付制限 ・1日の送付制限を10回に変更
・候補兵がキルされた後に、コメット、ブリザドなど効果が残るマテリアで他候補兵をキルした場合にキルログが正しく表示されない不具合を修正 ・チョコボの全身スキンを、エッグハントイベントの卵から生まれるチョコボに設定すると、チョコボの全身スキンにチョコボの色が反映されることがある不具合を修正 ・バハムート(モンスター)のエアリアルレイブにおいて、急降下の接触ダメージが正しく計算されない不具合を修正 ・コントローラー操作時にて、設定等でスライダーのポインターが非表示になっている不具合及び、文字入力欄にカーソルを合わせた際ポインターが非表示になる不具合の修正 ・降下時のヘリコプターの出現場所に偏りが発生する不具合の修正 ・MAPの一部オブジェクトを調整
以上、運営だよりvol.7でした。 Season2も後半に差し掛かり、上位ランク帯のプレイヤーの方も増えてきた時期になってまいりました。(私もソルジャー0にあと一歩というところでなかなかRPが積上げできず、悪戦苦闘しております) Season3の準備を含め、現在のプレイ状況や改善点などを考慮し、皆さんが楽しんでいただけるプレイ環境を提供できるよう、引き続き取り組んでまいります。 今週末からはゴールデンウィークに入りお休みを取られる方もいらっしゃるかと思いますが、27日からはアンバサダーの皆様によるプライベートマッチが開催されます。 旅行やご自宅での休息の合間などに是非『バハムート震 討伐イベント』や『プライベートマッチ』の参加など、FF7FSを楽しんでいただけますと大変嬉しく思います。 引き続き、『FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER』をよろしくお願いいたします。